メニュー
文字サイズの変更
標準
背景色の変更
標準
音声読上げ版

ホームページ作成システムCMS:@シリーズ

  •  一般型ホームページ制作システムの@WEBの案内

    先進機能・SEO対策・ユニバーサルデザインに対応したホームページ制作・管理 システムです。業種や規模にかかわらす利用可能です。
  • 複数型ホームページ制作システムの@WEBエンタープライズ案内

    1つのドメインで商品・サービス・支店等複数のホームページ制作が可能なシステムです。事業ポータル等大規模サイト構築に適しています。
  • 地域型ホームページ制作システムの@PAGEの案内

    地域の中小事業者様向けホームページ制作・管理システムです。機能や効果は、@WEBと同様で運営費を抑えることが可能です。
  • ホームページ制作・管理アプリケーションソフトの「@更新」

    スマートフォン・タブレット端末用のホームページ更新・管理アプリケーションソフトです。タッチ式入力、音声入力も可能です。

CMS: @シリーズの開発コンセプトと概要

前項のメニュー「ホームページ作成」にも記載しておりますが、@シリーズの開発コンセプト は以下に記載した通りで、このコンセプトが@シリーズを利用するメリットでもあり、フリーのCMS(コンテンツマネージメントシステム)等と大きく差別化できます。
@シリーズの開発コンセプト
  1. コンピューターが苦手な人でも簡単に利用できる。
  2. 場所や時間、利用機器に制限されずに利用できる。
  3. 管理作業が容易で時間がかからない。
  4. アクセス数が増加する。
  5. 初期費用・維持費用が低コストである。

@シリーズの概要
@シリーズは、つくばマルチメディアが上記開発コンセプトに基づき開発しているCMS(コンテンツマネージメントシステム)で、「@WEB」、「@WEBエンタープライズ」、「@PAGE」の3つからなるCMSと「@更新」という更新管理を補完するアプリケーションで構成されています。
  1. @WEB:中小企業向けホームページ発信単一型:サーバーは、専用サーバ型・共用サーバ型があります。
  2. @WEBエンタープライズ:大企業・団体等複数ホームページ発信型:サーバーは、専用サーバで複数のホームページ発信が可能です。
  3. @PAGE:地域ポータルサイトサブドメイン型:費用節約型のCMSです。
  4. @更新:上記3つのCMSを補完するスマートフォン・タブレット用の運営管理のためのアプリケーションシステムです。タッチ式・音声入力の更新が可能です。
    詳細は、各商品の詳細説明をご覧願います。

CMS特徴(1):地域中小企業者等のホームページの自主運営の必要性とユーザビリティ

ユーザビリティとは、「使いやすくて、効果がある」ということです。
WEBユーザビリティという場合、一般にはインターネット上の利用者のことを考えたデザインやインターフェイスのことをいいますが、弊社の場合、差別化の重点項目としてホームページ発信者側の運営管理におけるユーザビリティも重視しています。

 ブロードバンド・ユビキタスのICT環境においては、運営事業者の日々のタイムリーな情報更新が重要です。
しかしながら、地域中小企業や農業者等の事業者様においては、コンピュータリテラシー(技術的に十分に活用できない等)や人材に余裕がない、時間がないという問題を抱えています。
また、大企業や行政機関等においても、コンピュータリテラシーはあっても、予算の都合上人材を配置できない、時間がとれないという問題があります。
このような状況下で、IT技術や人材が不足している中小企業でも自社で管理運営ができるようにホームページ作成に関わる作業をクラウドシステムとして簡単にできるようにしたのが弊社の@シリーズです。しかも、最先端技術や弊社特許技術も採用されています。

 @シリーズは、デジタルカメラや画像加工ソフトを利用できない場合に、携帯電話やスマートフォンからでも更新できるようにしたシステムや、簡単に画像取得・画像加工が行えるシステムとして株式会社つくばマルチメディアが独自に開発した「Webカメラ画像自動取得Webデータ生成システム」【LiveBuilder】(特許第3924702号)、画像装飾システム、アニメーション(スライドショー・スライダー)を簡単に作成できるクラウドシステムが多数採用されています。

CMS特徴(2):アクセス増加・実質売上の増加の実現

ホームページの評価は、ホームページの作成費や見た目のデザインではありません。
ホームページの評価は、アクセス数(ユーザーに利用される)であり、それにより投資以上の実質的な売上利益増加に繋がることが重要です。
@シリーズは、現状に満足することなく、日々管理することでアクセス数は増加し、投資効果は増大するという機会原価の発想を重要視しています。
アクセスが増加する大きな理由として、以下の2点があげられます。
1.SEO(検索エンジン最適化)、SEM(サーチエンジンマーケティング)対策
ユーザーが検索するキーワードで10番以内に表示されることが重要です。また、その業種・業態・商品・サービスにあったキーワード分析を科学的に行うことが重要です。@シリーズは、SEO対策を容易に行えるように設計されています。また、分析ツールを利用できるようになっています。キーワード分析の手法及びデータの提供も行っています。

2.ユーザーターゲットに対応する情報の充実度
@シリーズは、初期作成段階、運営管理段階において、ホームページの充実度を上げることができるように、メニューの設定、階層構造、ニュース更新等、様々な点において計算された設計となっています。また、運営管理マニュアルの提供や、変更があった場合などの情報提供も行います。

CMS特徴(3):ICT利用環境変化におけるアクセシビリティとユーザビリティへの対応

ブロードバンド・ユビキタスのIT技術環境・社会環境が急激に進んでいますが、本システムは、地域中小企業でもブロードバンド・ユビキタスに対応できる先進システムとして開発されています。
常に利用者環境を考慮したアクセシビリティとユーザビリティに関わる技術開発を行っており、その都度バージョンアップを実施しています。
1、インターネットユーザーの利用機器への対応
ホームページは、パソコン版から携帯電話、スマートフォン・タブレット端末、タッチ式パソコンへとICT利用機器の変化に応じて変化してきています。@シリーズでは、パソコン版、携帯電話版、スマートフォン版のホームページが自動的に生成される設計となっています。パソコン版は、タブレットやタッチ式パソコンに対応したデザインができるように設計されています。
また、ホームページの管理においても、パソコンはもちろんのこと、携帯電話更新システム、スマートフォン更新管理システム(更新アプリケーション)も利用できるようになっています。

2、アクセシビリティ(高齢者・障害者等コンピュータ利用弱者)への対応
HTMLのタグの利用、テキストリンク、画像入力、アニメーション設定等において、JIS(日本工業規格)規格番号X 8341-3(高齢者・障害者等配慮設計指針―情報通信における機器, ソフトウェア及びサービス―第3部:ウェブコンテンツ)に対応した設計となっています。また、アクセシビリティやカラーバリアフリーのマニュアル提供も行っています。

3、アクセシビリティとユーザビリティに対応したデザインフォーム
パソコン版においては、アクセシビリティとユーザビリティに対応した13パターンのデザインフォームが用意されており、トップページは別途「トップページフリー作成」が可能となっています。システム設計に配慮しつつ自由なデザインも可能となっています。