スマートフォン・携帯版サイト自動作成システム
スマートフォン版ホームページ作成について

スマートフォン版ホームページの表示と特殊機能
@PAGE及び@WEBの管理画面において、スマートフォン版ページを有効にしてメニューを設定すると、スマートフォンでQRコードを読み取った場合、又は、サイトのURLを直接入力した場合に、自動的にスマートフォン版のホームページが表示されるようになっています。

(1)最新情報と映像ニュースの表示方法について
(2)サイト内検索とパソコン版表示について
(3)スライドアニメーション(簡易版)表示について
スマートフォン版ホームページ事例2の表示と特殊機能
@PAGE/@WEBには、特別なメニュー機能として、「営業状況表示(@更新用)機能」と「スライドアニメーション機能」があり、本ページの3件の表示イメージは、この2つの機能をスマートフォン版の表紙で稼働させている場合の事例です。
(1)営業状況表示(@更新用)機能の稼働
QRコードが入力された場合、左のようにページの上部に営業状況表示で入力した情報①が表示され、この枠内の利用者のタッチ操作か、設定した表示時間で消えます。(2)スライドアニメーション(プロフェッショナル版)の表示
上記①の表紙下において、スライドアニメーションが稼働しています。以下のイメージは、最初②と最後③のスライドイメージですが、実際には4件のスライドで構成されており、プロフェッショナル版の場合、スライド上で画像やテキストがアニメーションされます。

スマートフォン所有率の急速な増加により、今後、スマートフォン版のホームページががますます重要となるため、@PAGE/@WEBでは、パソコン版の全ての機能をスマートフォンでも動作することを基本として簡単に作成できるようになっています。
独自のスマートフォン版の機能や技術も数多く利用しており、スライドアニメーションや検索機能など、スマートフォンサイトでは欠かせない機能も取り入れております。
以下のイメージは、パソコンの管理画面でスマートフォン版を表示したイメージです。